fc2ブログ
sisodwa2017tittle.jpg
MENU


news

「地球のうえでのんびり暮らそうよ」ワークショップ@島根

さてさて、日本に帰ってきて、すでに2週間。
中国地方を中心に出店しておりました。ネット環境があまりなかったため、アップできませんでしたが、今日8月5日(土)は島根県の「草の庭」という天然酵母パンや有機野菜のおいしいお食事をさせてくれるレストランでワークショップを開催しました。

CIMG2561.jpg


CIMG2563.jpg

古民家をとっても素敵なパン屋さんに改造されていて、森の中にひっそりといい感じです。

きれいに手入れされた中庭で、木漏れ日の中行われたワークショップはとても素敵な時間となりました。

CIMG2570.jpg
ビーズの説明中

CIMG2565.jpg
こちらがシソドワが用意した天然素材のビーズたち

CIMG2574.jpg
ピアスを作る方たち。みなさんセンスが良くていつも参加者の方に刺激を受けます♪

CIMG2575.jpg
一生懸命、集中

CIMG2572.jpg
ラスタカラーでキーホルダーを作る方も。センスいいですね。

CIMG2576.jpg
男性の方も楽しまれてましたよ。


本当にいい時間になりました。
ランチもとってもおいしくて(写真を撮り忘れてしまいました。。。)素敵な1日となりました。

みなさん、参加していただき、ありがとうございました。





PR

FiNCFitボディデザインブログラム





news

中国地方ツアー

IMG_1617.jpg
(2年前の風のまつり出店)


《中国地方ツアー》

日本に帰国しました。
最初の出店、またはイベント情報です。
中国地方の方、是非会いにきてくださいね。

◼︎山口県◼︎
7月27日(木)〜7月30日(日)
・風のまつり
https://kazenomatsuri.jimdo.com
岩国の羅漢高原で行われるイベントです。
遊びにきてください。

◼︎広島県◼︎
8月1日〜2日
・縄文びらき番外編~自力出産からホームスクーリングまで繋がりあい自然に生きてくいまここ未来会議~
(まだ本決まりではありませんが、風のまつりから、行ける車が見つかれば出店する予定です)
https://www.facebook.com/events/1844554892537912/

◼︎島根県◼︎
8/5(土) 10:00〜
・天然酵母パンと焼菓子 有機野菜のレストラン草の庭
 天然素材でピアス(イアリング)またはキーホルダーを作るワークショップ
3000縁(ランチ付き)
https://www.facebook.com/草の庭-189173261262207/?fref=ts





PR

FiNCFitボディデザインブログラム





news

帰国しました!

rowan-heuvel-20502.jpg


こんにちは。
日本、暑いですね。
22日の夜に無事に福岡空港に到着しました。

一番最初のイベントは山口県岩国の羅漢高原で開催される「風のまつり」にイベント出店します。

日時:7月27日(木)〜7月30日(日)

詳しくは風のまつりのHPを見てください。

風のまつり→リンク

とっても素敵なお祭りです。
キャンプ道具を持って楽しみましょう。

このまつりの期間中はゆっくり時間がとれますので、たくさんの方にお会いできるとうれしいです。
涼しい羅漢高原で、一緒にあそぼーぜぃ!





PR

FiNCFitボディデザインブログラム





news

「Africa Quest.com」掲載!

talklive_top.jpg

アフリカに挑む日本人のためのWEBメディア「Africa Quest.com」で今回の地球のうえでのんびり暮らそうツアーの詳細を掲載させていただきました。
興味のある方は是非詳細のチェックをしていただけると幸いです。

お会いできるのを楽しみに待ってます。

また8月25日26日は鎌倉のゲストハウス亀時間に滞在予定です。
関東方面の長らくお会いしていない方々、泊りがけで遊びに来てもらえるとワイワイできます!
イベントにも是非参加してください!

中国地方の方は7月27日〜30日まで風のまつりに出店しています。
その間遊びに来ていただけると、ゆっくりお話しできると思います。

今回は家族に会うのと、ツアーが主なので、なかなかプライベートな時間が取れずにすみません。作品展、ワークショップ、トークライブのイベントに会いに来てくれると嬉しいです♪

地球アート雑貨シソドワ「地球の上でのんびり暮らそうツアー2017年」→リンク





PR

FiNCFitボディデザインブログラム





news

地球アート雑貨シソドワ「地球の上でのんびり暮らそうよツアー@2017」

IMG_2997_20170623070247a4a.jpg

帰国まで、一ヶ月を切った。相変わらず作品作りを続けながらも、帰国時の用意などとても忙しい日々を送っている。もう日本に到着したかのようだ。しかしワクワクとした、忙しい時間は楽しいものだ。

2年ぶりの今回の帰国は北九州を中心に、関東、中国地方にも足を伸ばそうと思っている。関東に行くのは実に5年ぶり。イベントを2箇所でさせていただけることになりそうだ。あと、いつもお世話になっている編集者の方々にお会いしたいというのも、関東の旅の目的でもある。

今回の帰国は、いつもに比べて短期間ということもあり、行ける範囲でご縁のあるお店に招いていただき、「地球の上でのんびり暮らそうよツアー」を行う予定。

talklive_top.jpg

「参加型トークライブ」と「地球とつながるワークショップ」



ツアーでは「アフリカの暮らしから見える私たちの暮らし」というテーマで、アフリカの暮らしと日本の暮らしを比較しながら、本当に豊かな暮らしとは何かを問う。参加者の方にはホームワークとして、「あなたにとって豊かな暮らしとは何か」について考えてきていただき、みんなで話合える時間ももうけ、楽しい参加型トークライブになればいいなと思っている。またトークライブとは別に地球のかけらを使ったピアス(イアリング)またはキーホルダー作りのワークショップも開催。

《参加型トークライブ》アフリカの暮らしから見える私たちの暮らし

IMG_3895_20170623065839a2e.jpg

海の向こうのアフリカの暮らし。あなたはどのような想像をしていますか?
テレビや新聞などのニュースでは連日「貧困」「病気」「内戦」「治安」などネガティブな情報が流されていると同時に、アフリカは世界で最も資源が豊富な大陸でもある。一体その矛盾は何なのだろう。植民地支配から現代までのアフリカの貧困の歴史を紐解くと、地球があるべき姿、さらには私たち地球上で生きる全ての人間が本来あるべきの姿が見えてくる。
アフリカの暮らしは、経済や物質的に貧しい。
しかし彼らのシンプルライフはサステナブルな暮らしだ。それは遥か昔から今まで続いているように、これから遥か未来までそうして続いていける文化。豊かな自然、大地、動物、そしてそれに寄り添うように生きる、生命力に溢れた力強いアフリカ人。物のないアフリカの暮らし、物にあふれた現代の日本社会、この二つを比較しながら、何が本当に必要なのかを問います。

■豊かな暮らしを考えるホームワーク

参加者の方には、ホームワークとして「豊かな暮らし」について考えてきてもらい、
当日参加者のいろんな「豊か」という価値をシェアしたいと思います。
私たちの価値の物差しというのは社会的、また政治的な影響を受けていることが多々あります。
それらを一度リセットして、本当の価値を自分で考え、意識的に定まった豊かな暮らしを持つことは、
暮らしに生きやすさをもたらします。
また参加型にすることで、参加者の皆さんとライブで意見交換したり、
気軽に質問できたりする空間を作りたいと思っています。参加者同士でも交流が深まればうれしいです。
また地球アートシソドワの「地球とつながるワークショップ」も開催いたします。

地球とつながるワークショップ

地球のかけらでピアス(イアリング)またはジャカランダキーホルダー作り
workshop_earrings.jpg
シソドワの作品は一つとして同じものはない、地球のかけらを拾い集めて作られました。
おもしろい形、目を引く色、それは全て自然のアート。
作品のほどんどは私とコサ族の夫セコの二人で作っています。
作品を手にしたあなたが、自然との遊び方まで見つけてくれたらうれしいです。

また土から生まれてもどるように、自然の物で作られています(パーツ部を除く)
艶出しも亜麻仁油を使い、色を染める場合も草木で染めております。

シェル、数珠玉、菩提樹、ヤクの骨、天然石・・・。
シソドワ厳選のオリジナル天然ビーズを使って、ピアスまたはイヤリングを作りませんか?
インスピレーションが湧いたビーズを組み合わせ、地球のかけらで遊びながら、
世界に一つだけのオリジナルピアスを作りましょう。
フリースタイルなので、シソドワの作品のパターンを見ていただくか、
あなたのオリジナルデザインに合わせて作り方をアドバイスいたします。

キーホルダーは、鞘の内側が美しい山吹色のジャカランダにその他のビーズを合わせて、
オリジナルキーホルダーを作ります。ビーズはピアスのワークショップと同じものをご用意しております。

今の時点で開催させていただけるお店を紹介いたします。
お申し込みはお店に直接お願いいたします。また参加費はリンク先の案内をご覧いただくか、直接私の方またはお店にお問い合わせください。
またお修理の受付もいたしますので、ご気楽にご相談ください。

♦北九州♦

一生もんショップ緑々(あおあお)→リンク
開催日:8月18日(金)〜20日(日)
3日間の展示会となります。シソドワの新作が並びます。
展示会の間は全日在店いたします。
ワークショップは随時開催中。お時間のよろしい時にお越しください。
トークライブは8月19日(土)19:00〜

ワークショップ告知
http://sisodwa.blog22.fc2.com/blog-entry-532.html

参加型トークライブ告知
http://sisodwa.blog22.fc2.com/blog-entry-533.html


♦行橋♦

三日月キッチン→リンク
開催日:8月8日(火)〜10日(木)
3日間の展示会となります。シソドワの新作が並びます。
展示会の間は全日在店いたします。
ワークショップは随時開催中。お時間のよろしい時にお越しください。
トークライブは8月10日(木)※時間は後日告知


♦山口♦

風の祭り→リンク
開催日:7月27日(木)〜30日(日)
羅漢高原で行われるフェスに出店予定です。遊びにきてください!
ワークショップは随時受付中です。


♦神奈川♦

《鎌倉》

ゲストハウス亀時間→リンク
開催日:8月26日(土)
バックパック時代にジンバブウェで出会ったマサさんのゲストハウスです。
お近くの方、ぜひ遊びにきてくださいね。
ワークショップ:10:30am~12:00で

トークライブ:13:00~14:30

申し込み→リンク


♦東京♦
第50回海外日本人交流会in 六本木
開催日:8月27日(日)
場所:六本木セミナールーム
   日比谷線六本木駅2番出口から徒歩30秒
南アフリカ東ケープ州で暮らしていた育真君の主催するイベントに招いてもらいました。
東京は実に5年ぶりです。お近くの人は是非〜。
トークライブ:14:00~16:00

現時点で開催場所は以上の通りです。

お近くの方、ピンと来た方、お待ちしております。質問などお気軽にメールください。
sisodwa@hotmail.com

またお店の方で、うちでやりなよ〜!って方いらっしゃいましたら、是非お声をお掛けください。遠方の場合は、難しいかもしれませんが、暖かいお声、お待ちしております◎

また関東方面に滞在するに当たり、泊まってっていいよ〜って声、待ってます。関東には1週間ほど滞在予定です(そのうち2日間は亀時間に滞在予定)。今回は私一人なので、女性の方、ファミリーの方、お願いします!

貴重なシソドワファンの方、いつもブログをご閲覧いただいてありがとうございます。
もうすぐ新作を引き連れて、来日です!
お会いできることを心より楽しみにしています。

また開催場所は新しい場所がお伝えでき次第、更新していきます。





PR

FiNCFitボディデザインブログラム





このカテゴリーに該当する記事はありません。